対応エリア | 千葉県・茨城県南部 |
---|---|
会社情報 | 株式会社コペルニクス 〒289-1107 千葉県八街市八街は7-183 |
問い合わせ | 電話・FAX・メールフォーム TEL:043-440-0151 |
定休日・受付時間 | 9:00~19:00 |
支払い方法 | ・振り込み後払い(工事) ・前金制(商品のみの購入) |
給湯器はおもに水をお湯にして住宅に供給する設備機器のことで、我々の生活に欠かせません。千葉給湯器.comは「皆様に安心で安全なエコライフを送っていただくこと」をモットーに掲げている地域密着型の給湯器専門業者です。本記事では千葉給湯器.comの特徴を知識の豊富さ、対応の早さ、最安値への挑戦という3点からご紹介します。
給湯器専門店だから知識が豊富
さきにお伝えしたとおり給湯器は生活に欠かせないものですが、種類がたくさんあり知識がない人が取り扱うと危険が生じる可能性があります。安心安全に給湯器のある生活を送るためにはプロの力を借りるのが一番です。
千葉給湯器.comには今まで培ってきた、たくさんの工事実績とそれに伴う知識があり、給湯器の専門家です。ここではそんな千葉給湯器.comの知識の豊富さをお伝えするためにすぐに役立つ豆知識をいくつか挙げます。
給湯器の寿命について
給湯器には寿命があります。理由は部品の経年劣化によるものです。新品の状態から劣化が始まり、水をお湯に変えるための熱効率がどんどん下がっていき、最終的には正常に作動しなくなり寿命を迎えます。寿命を迎えるまでには一般的に10~15年といわれています。
これだけ長い年月が経ってしまうと、寿命を迎えた時点でその型番の給湯器本体や部品の市場での流通がなくなってしまいます。メーカーに問い合わせても修理を断られてしまうことが多々あります。修理ができたとしても部分的な修理を繰り返し、費用がかさんでしまいます。
寿命なのか故障なのかは専門家でなければ判断できませんが、10年以上使い続けた給湯器に不調が出た場合は、買い替えたほうが費用の面でも負担がかかりません。
給湯器の交換工事について
給湯器の寿命や故障により交換工事が必要となった際、給湯器の種類が重要となります。給湯器の種類にはガス給湯器、電気給湯器、石油給湯器があります。全般的にいえるのは大手メーカーに工事を依頼しようとしても現場に来るのは委託業者となり、そのぶん費用が掛かります。
千葉給湯器.comに依頼した場合は先に挙げたすべての種類の給湯器に、さらには配管を通すための壁面工事や水回りの設備にも精通しているので、費用の面でもそれ以外でもスムーズにことが進みます。
ただし、部品交換の身の場合はメーカーに直接問い合わせたほうがスムーズな場合もあります。ガス給湯器を交換する場合は、ガス漏れなどで命に係わることもあるので専門業者に依頼してください。
電気給湯器を交換する場合は、漏電の可能性があり、電気工事士、給水装置工事主任技術者などの資格が必要なので専門業者に依頼してください。石油給湯器を交換する場合は、給湯器のみ交換するのではなく石油タンクも同時に交換しないと石油タンク内の使用済燃料が給湯器に入り故障しやすくなります。専門業者に依頼することをおすすめします。
給湯器選び
給湯器は最新のものになるにつれて新機能が追加され、性能も向上しています。給湯器は約10年という長い期間使うものなので将来の状況を踏まえて選ぶ必要があります。千葉給湯器.comはそのような相談も受けつけています。
地域密着型だからすぐに対応できる
千葉給湯器.comは地域密着に重きを置いている給湯器専門店です。そのため、迅速な対応が売りとなっています。何かあった際、千葉給湯器.comへの問い合わせ方法はメールと電話が主となります。メールの場合は24時間受付を行っています。電話の場合は9~19時の間受付を行っています。
また、給湯器の交換、取り付け、急な故障やトラブルの場合は電話にて問い合わせをすると迅速な対応が可能です。場合にもよりますが商品の在庫状況と工事を行う職人のスケジュールが合えば、最短で当日の対応も行います。商品の在庫がない場合は、メーカーに発注をして納期まで2日ほどかかります。
対応が早いだけでなく、作業工程、作業スケジュールへの細かな説明から工事終了後の器具の使い方までアフターフォローも行っています。機械が苦手な方や、お年寄りの方にも十分理解できるようなていねいで心のこもった対応が売りになっています。
最安値に挑戦し続ける!
千葉給湯器.comは発注から工事まですべて自社のみで行い、仲介業者をはさんだりしないため費用を安価に抑えられます。たとえば、給湯器の取り換え工事を行う場合は半日の工期で約3.5万円、風呂給湯器の取り換え工事を行う場合は約4万円です。
基本工事費として、既設機器の撤去処分代、新規給湯器取り付け工事費、給水給湯配管接続費、ガス配管接続費、試運転費が含まれます。別途工事の場合は、基本工事に含まれない電気コンセント工事、排気筒工事、給水給湯配管の延長工事などが含まれます。
また、現地調査の結果給湯器の交換や修理が必要と判断された場合は無料で見積もりを行っています。支払いのタイミングは工事の場合は工事後の振り込み、商品のみの購入の場合は前金制で入金確認後の商品発送となります。
まとめ
本記事では、地域密着型の給湯器専門店である千葉給湯器.comを紹介しました。千葉給湯器.comは給湯器の専門店だからこそ知識と実績が豊富です。また、地域密着型なので急な故障などの場合もスピード対応を行っています。最短で当日の対応が可能です。地域最安値を目指し、販売や工事をすべて自社のみで行っているため費用が安価で済みます。
ぜひ本記事を読んでいただき、生活で欠かすことのできない給湯器を取り扱っている千葉給湯器.comに興味を持っていただけますと幸いです。