対応エリア | 宮城県、岩手県、福島県、千葉県、茨城県、埼玉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、三重県、岐阜県 |
---|---|
会社情報 | 東京シェルパック株式会社 〒157-0067 東京都世田谷区喜多見5丁目26番27号 |
問い合わせ | 電話・メールフォーム TEL:0120-952-352 |
定休日・受付時間 | 平日9:00~17:00 |
支払い方法 | クレジットカード、交通系電子マネー、決済サービス |
近年、住宅に関して高断熱、高気密住宅にすることで必要なエネルギーを減らす、太陽光発電などを利用しエネルギーを自宅でうみだし使用することでエネルギー費用を抑えるといった取り組みが注目されています。今回は太陽光発電やエコキュートの設置を取り扱っている東京シェルパック株式会社についてご紹介します。
経験豊富なスタッフによる丁寧な施工
東京シェルパックの強みについて詳しく解説します。
創業50年以上の安心感
東京シェルパックは創業50年を越えた会社です。石油の定期配達、冷暖房器具や空調設備の設置などを行ってきました。個人宅では食洗器や太陽光発電、エコキュートの設置や浴室、トイレのリフォームなどを行っています。新しい商品の設置工事でも問題なくできるよう、製品設置の研修を何度も行っており高い対応力が強み。また希望の商品が設置日に届かないといったトラブルがないよう、商品の供給情報もこまめにチェックしています。
さまざまなケースに対応できる経験がある
東京シェルパックは年間2,000件以上の施工を行っているため、設置工事の経験が豊富。また新商品の設置工事もしっかり研修を行うことでさまざまな設置工事に対応。家のつくりや商品によってはほか社では設置が難しいと断られてしまうような難しい施工にも、経験と技術力で対応しています。また工事する際は挨拶や養生、清掃といったマナー対応もきちんと行うことが心がけられています。
しっかりヒアリングする
東京シェルパックでは顧客が製品を使い、快適な生活となることを大切にしています。そのため顧客とのヒアリングをしっかり行います。毎日使う製品が使うときに不便を感じたら困りますよね。設置場所やどの製品がよいか、どんな人が使うかなどをしっかりヒアリングし、設置工事を行い、顧客に快適な生活を届けてくれます。
追加費用一切なしの明朗会計
東京シェルパックの料金について詳しく解説します。
希望にそった製品を提案してくれる
たとえば食洗器やエアコンに不満があるので買い替えを検討している、オール電化にしようか迷っているのでオール電化にしたらどれくらいの料金がかかるのか知りたい、家をリフォームするので家電も新しくしたいといった相談をすると、しっかりヒアリングの上ぴったりな製品がないか探してくれます。
メールから見積もり、相談の問い合わせを行うことが可能で電話でも問い合わせができるのでしやすい方法で相談してみてください。ヒアリング結果から最適な製品を探し、費用はどれくらいかかるか、オール電化製品であればコストと設置費用が今までとどれくらい異なるかといったことを説明してもらえます。
現場調査で費用を確認できるから安心
家電の設置やリフォームで心配なのが、費用がどれくらいかかるかではないでしょうか。見積もりの際には安く感じていたのに、実際に家に訪問して現場をチェックしたら追加費用が発生したことがある…といった経験がある方は実際どれくらい費用がかかるか警戒してしまいますよね。
東京シェルパックでは訪問前のヒアリングと現地調査、詳細な見積もりを作成、提示することでそんな心配を解消します。後から追加費用が発生しないよう、明朗会計にて安心を顧客に提供してくれます。
東京シェルパック株式会社のエコキュート設置工事の流れ
エコキュートの設置の流れについて解説します。
エコキュートとは?
エコキュートはヒートポンプ技術を用いて、空気の熱を活用しお湯を沸かす給湯システムのことを指します。少ないエネルギーでお湯を沸かしておける、夜間の電力を活用するなどといった省エネ効果が期待できるため、ガス代が高くなってきて心配な方におすすめの給湯システムです。
設置工事の流れ
設置工事の流れを説明します。
・現地調査
実際に家に訪問し、エコキュートが設置可能かどうか調査します。家の構造やスペースによっては取りつけができない、設置するメリットがないといった場合にはほかの給湯設備を案内します。
・見積もりの確認
現地調査を行い、それを踏まえて詳細な見積もりを提出します。見積もりを確認して問題がなければ契約に進みます。
・設置工事
まずは既存の給湯器を撤去します。その後エコキュートを設置する場所に基礎を設置する工事を行います。基礎を配置したら本体をしっかり固定。その後は配管や配線工事、エコキュートのコントロールパネルの設置を行い、細かい配置の調整を行います。
・確認
設置がおわったら動作確認をして作業完了になります。きちんと発電しているかを確認するため、後日訪問して動作状況を確認することもあります。
まとめ
給湯器やエアコン、食洗器などは毎日使うものなので、不備があれば生活に支障が出てしまいます。東京シェルパックは年間2,000件以上の施工工事を行っているため経験豊富で高い技術力を持っているのが魅力。ほか社で設置工事が難しいといわれたようなケースでも高い技術力や経験から設置できるよう日々努力している企業です。近年、物価高やガス代、電気代の高騰などを感じる方が多いのではないでしょうか。エコキュートを利用すると、ガス式の給湯器より料金が安く抑えられるので、設置費用などの初期費用はある程度かかりますが、長い目で見ると節約効果が期待できます。今後の光熱費の高騰に備え、エコキュートの設置を検討してみてはいかがでしょうか。