
千葉住宅設備

千葉県内に絞ることで「住まいのかかりつけ医」を目指しているリフォーム会社
千葉住宅設備は、住まいのかかりつけ医として相談者の住まいのさまざまな問題を解決しています。特徴は、地域に密着して丁寧に安心・安全な施工・アフターサービスを行っている点です。利用者に寄り添ったサービスを心掛けているということもあり、2018年には20%以上の人々からリピート依頼が来ているほどです。
施工地域は千葉県内のみですが、その分素早く対応してもらえます。
基本情報
対応エリア | 千葉 |
会社情報 | 株式会社 千葉住宅設備 【本社】 〒284-0033 千葉県四街道市鷹の台1-6-91 【営業所】 〒264-0013 千葉県千葉市若葉区太田町90-1 |
問い合わせ | 電話・メールフォーム |
定休日・受付時間 | 7:00~21:00 |
支払い方法 | 現金、クレジットカードなど |
アクセス |
千葉住宅設備は、地元である千葉県に特化しエコキュートや給湯器などの施工を行うリフォーム会社です。千葉県に特化しているにも関わらず、その実績は2万件を超えています。それだけ地域の顧客に愛され、リピートされているということです。
「住まいのかかりつけ医」になることを目指している千葉住宅設備は、顧客から依頼があった際には最短でスタッフが出向いて対応しています。今回は、そんな千葉住宅設備の特徴をご紹介します。
CONTENTS
千葉住宅設備の特徴①自社スタッフによる施工を徹底
他社では施工を別会社に頼むこともありますが、千葉住宅設備では見積りから施工まですべての工程を自社スタッフで行っています。また、引き継いだりする必要がないので、スムーズに施工まで進めることができます。千葉に限定していることで対応もスピーディーなので、緊急のトラブルでもすぐに対応してもらうことが可能です。
工事依頼や見積り相談などの問い合わせは、フリーダイヤルから無料で行えます。しかも、365日土・日・祝日も対応可能なので、故障やトラブルがあった際には一度問い合わせてみましょう。
千葉住宅設備の特徴②すべて込み込みの料金案内
千葉住宅設備では、顧客に不安感を持たせないよう、すべて込み込みの金額を案内しています。他社では基本料金のみを記載していることもありますが、紛らわしい金額表示やオプションなどを提示しないのが千葉住宅設備のやり方です。
たとえば、ダイキン製のエコキュートの交換作業の場合、以下のような内訳になります。
・費用:38万7,000円(税込)
・内訳:本体、リモコン、脚部カバー、エコキュート専用耐熱配管部材、ヒートポンプ架台、配管接続用部材、施工費、産廃処分費
上記のように具体的に案内しているため、工事内容に詳しくない方でも詳細を把握することが可能です。納得して支払いができないといくら施工がよくても満足できないので、このような対応は支払う側に寄り添ったサービスといえるでしょう。
千葉住宅設備の特徴③10年間のアフターサービス
千葉住宅設備は、アフターフォローが充実しているのも大きな特徴です。丁寧で安心・安全な対応なので、顧客のリピート率が20%を超えています。
どのようなアフターサービスを行っているのか、具体的にお話しします。
独自の施工保証
千葉住宅設備では、独自の施工保証を無料で提供しています。施工内容に関して何か不具合があった場合には、施工から10年間は無償で工事が可能です。
施工費用は1億円まで保証してくれるので、大抵の工事はこの保証内にはいります。10年あると何かしらトラブルが発生するので、少しでも異常を感じた場合にはすぐ連絡するようにしましょう。
また、施工終了後に工事保証書を渡されるので、大切に保管するようにしてください。
メーカー延長保証
どの製品にもメーカーごとにメーカー保証がついていますが、それとは別に10年間のメーカー延長保証を提供しています。株式会社バリュー・ワランティの住宅設備機器保証サービスに入っているため、エコキュートのメーカー保証と同等のサービスを受けることができるのです。
有料にはなりますが、10年間の保証を付けても1万円(税込)〜となっています。エコキュートは、故障すると自分で修理するのはむずかしいので、最大10年間の手厚い保証を付けることも検討してみてください。
千葉住宅設備の特徴④その場で組めるリフォームローン
イオンプロダクトファイナンスと提携している千葉住宅設備は、イオンリフォームローンを利用することが可能です。イオンリフォームローンは、浴室・キッチン・増築等のリフォームを検討する際に、WEBから簡単にローンの審査ができるサービスです。機器の交換や新規取り付けなどは大きな金額を必要とするので、ローンを組めるのはとても安心です。
申し込みは、WEBでメールアドレスを登録して顧客情報を入力します。その内容で審査が進められ、審査が通れば契約書にサインをして着金となります。
来店する必要もないうえに、連帯保証人も必要ありません。そのため、WEBでの登録ですべての作業が終了となります。
事務手数料などの追加料金は発生せず、全期間固定金利となっています。長い期間でローンを組んだとしても追加料金は加算されないので、自分にあったプランを組むことができるでしょう。
千葉住宅設備の特徴⑤お問い合わせからの流れ
千葉住宅設備は、問い合わせてからの対応がとても早いのが魅力の一つです。そこで、ここからは実際のお問い合わせからの流れをご説明します。
1.まずは、公式サイトに載っているフリーダイヤルかお問い合わせフォームから、千葉住宅設備に連絡をしましょう。365日土・日・祝日も対応可能ですが、電話は時間帯が決まっています。時間帯などの変更がある可能性もあるので、公式サイトをチェックしてください。
2.問い合わせをすると、今現在使用している機器や希望する施工内容に関してのヒヤリングがあります。顧客に合った施工内容をスタッフが提案してくれるので、自分の希望をしっかりと伝えましょう。
そしてこの問い合わせの段階で、見積り額を提示してもらえます。むずかしい施工内容や住宅の状況によっては直接施工場所を確認することもあるので、頭にいれておいてください。
3.見積もり内容に問題が無ければ、要望に合わせて施工日を決定します。社内に希望の在庫がある場合は即日での対応も可能となるので、希望する場合は相談してみましょう。
4.作業が完了したら、顧客自身で施工場所を確認し終了となります。
まずは問い合わせてみよう!
「住まいのかかりつけ医」と称して千葉県限定で活動している千葉住宅設備は、地域を限定することで最速で出向き、最大限のサービスを提供しています。その真摯な対応があって、施工実績は2万件を突破し、リピート率も20%と非常に高いです。
また、充実したアフターフォローがついているのも魅力です。施工自体も安心・安全だと好評ですが、アフターフォローも丁寧に対応していて顧客満足度が高いのが特徴です。
この記事を読んで千葉住宅設備を利用したいと思った方は、まず電話やメールで問い合わせてみてください。
千葉住宅設備の口コミ・評判
給湯器が壊れ、初回の電話対応から下見、工事着工全て対応良くしてもらい値段も安い!元の取り付けも手抜き工事だったみたいで、取り付けの際しっかりと修正してもらい感謝です。次回何かあったらまたお願いしたいと思ってます。