
株式会社E-TEC

対応地域を限定することで即日工事を実現!エコキュート交換工事専門店
株式会社E-TECは使用中のエコキュートが故障してしまった場合、最短で即日交換をしてもらうことができます。そのほかにもスピードに関しては基本的に自信があるので、スピードを求める人におすすめできます。そして、大量仕入れを行い、全国各地の営業所に常時在庫をストックしているという在庫の豊富さも強みだといえるでしょう。
基本情報
対応エリア | 千葉 |
会社情報 | 株式会社E-TEC 【本社】 〒284-0008 千葉県四街道市鹿放ケ丘199−1 |
問い合わせ | 電話・メールフォーム・LINE |
定休日・受付時間 | 9:00~18:00 |
支払い方法 | クレジットカードなど |
アクセス |
株式会社E-TECは、横浜市に本社があり、大阪府・愛知県・福岡県にも支店を構えています。約15年創業してきて、今までのエコキュート交換実績は10万件を突破しています。
多くの交換実績があるので、施工技術が非常に安定しているのが魅力です。スタッフの熟練度は、作業に違いをもたらします。そこで今回は、株式会社E-TECの特徴をご紹介します。
CONTENTS
株式会社E-TECの特徴①大量仕入れで多くの在庫を確保
株式会社E-TECはエコキュート交換工事専門店なので、他社よりも在庫を確保することに注力しています。
エコキュート以外の商品も取り扱う会社では、エコキュート以外の商品の保管場所も確保する必要があるため、大量注文はできません。しかし株式会社E-TECでは、一度に多く仕入れることで、全国に常に大量の在庫がある状態にできます。
また、一度に大量に仕入れることで、商品の仕入れ値を抑えることができています。そのため、リーズナブルな価格で提供できます。
株式会社E-TECの特徴②わかりやすい価格表記
株式会社E-TECは、一度に大量注文をしたり対応メーカーを絞ったりすることで、他社よりも安く提供できています。
一般的なエコキュート専門業社は、広告に打ち出す金額を安くするために本体価格のみを掲載しているケースが多いです。しかし、株式会社E-TECでは明確な料金を伝えるため、本体価格と工事費を合わせた明朗価格を表示しています。
初めからすべての金額が表示されていれば、あとから追加料金を課される心配がありません。株式会社E-TECでは、安く提供できる自信があるので始めからすべての金額を伝えるようにしているのです。
株式会社E-TECの特徴③多くの施工実績で技術力も安心
エコキュートの交換には複雑な施工技術が必要なので、多くの経験を積むことが必要となってきます。創業から15年で今まで10万件もの施工実績がある株式会社E-TECは、その経験によってスタッフの技術力が高いのが特徴です。
多くの顧客に利用されていることがスタッフの経験値につながっているので、この技術力は顧客満足度が高いことも表しています。
また、エコキュート専門の交換工事会社だからこそ、スタッフはエコニュートの工事だけに集中できます。そのおかげで、スタッフの熟練度が高いのも魅力です。
エコキュートの交換は何度も行うものではないので、技術力の高いスタッフに施工を依頼できるのは安心感があるといえるでしょう。
株式会社E-TECの特徴④安心の10年延長保証
株式会社E-TECで交換工事を行った方には、10年間の長期保証が付いています。
エコキュートの寿命は10〜15年といわれており、その期間におこったトラブルや故障はすべて株式会社E-TECが修理料金を保証しています。追加料金を支払ったうえで保証を付ける会社が多いので、このようなサービスは利用者にとって魅力的でしょう。
また、この10年保証の期間内であれば、何度トラブルがおこっても無料で修理することが可能です。しかも、修理上限金額が低くなることもありません。修理受付は、24時間365日受け付けているので、小さなトラブルでも少し不安なことがあればすぐに相談するようにしましょう。
株式会社E-TECの特徴⑤最短即日での設置
一般的なエコキュート交換対応店だと、交換工事を依頼されてから在庫の手配を行うため、実際に施工を行うまで時間を要してしまいます。しかし、株式会社E-TECでは設置までの時間を最小限にし、最短即日での施工を実現しました。
なぜ最短即日での施工が可能なのか、施工までの実際の流れをご紹介します。
交換までが早い理由
施工までが他社よりスムーズに行えるのには2つの理由があります。
1点目は、交換を希望する方が多い人気機種を大量に取り揃えているからです。注文が多い機種の在庫を優先的に仕入れることで、顧客から依頼があった際にすぐに在庫を用意できます。
株式会社E-TECで取り扱っているメーカーは、三菱やパナソニック、ダイキンなど、とくに人気のあるメーカーばかりです。上記以外のメーカーのほか、機種を幅広く取り揃えているため、ぜひ株式会社E-TECのホームページをチェックしてみましょう。
また、全国40都道府県に支店や施工センターがあり、その近隣のみを施工対応地区に指定しています。そのため、顧客から依頼があった際にはセンターからすぐに出向くことができるので、通常より早く現地に到着できます。
設置までのスムーズな流れ
株式会社E-TECは、設置までの流れが非常にスムーズなのも魅力の一つです。そこで、実際の流れを具体的にご紹介します。
1.まずは、電話かメール、LINEのいずれかのツールで問合せをしましょう。スタッフが使用中の機器・搬入販路・使用状況などをヒヤリングします。設置場所の写真等を送付し、現在の状況を具体的に伝えましょう。
2.ヒヤリングを行ったら、株式会社E-TECより概算見積もりをもらうことができます。その時点で在庫を確認し、設置作業に必要な人員の確認と調整を行います。
3.必要であれば現地調査を行うことがあります。調査をしたうえで見積り内容に追加する項目があれば、その場でスタッフより伝えられます。
4.最終的な見積もりをもらい内容に問題がなければ、その場で契約となります。契約締結となったら、工事日を決めましょう。
5.工事当日は、設置工事に約3〜4時間程要します。作業が終了したら、機器の操作方法や掃除方法を伝えられます。施工に問題が無ければ支払いをして終了です。
まずは問い合わせてみよう!
株式会社E-TECは、エコキュートのみを取り扱うことで、リーズナブルに商品を提供できています。また、全国にある支店や施工センターの近隣のみを対応地域に設定することで、依頼されたらすぐに出向くことを可能としました。
多くの会社では他の事業と合わせてエコキュートの交換を行うことが多いため、顧客の要望に最大限こたえることがむずかしくなります。一方、株式会社E-TECでは対応機種を絞るなどして事業を一点集中させることで、顧客の希望に寄り添うことができています。
今回の記事を読んで株式会社E-TECを利用したいと思った方は、まず電話・メール・LINEのいずれかで問い合わせてみましょう。